スポンサーリンク

2歳の娘ちゃんからYouTube依存を脱却させるスズキ家の作戦

スポンサーリンク
子ども
スポンサーリンク

 

妊娠初期の母親がタンパク質を極端に摂らないと、子どもの発達に大きな影響が出る!?
環境省の調査にてエコチル調査の全国データを用いた論文など「Maternal protein intake in earl...
2歳4ヶ月になった娘ちゃん
今月で2歳4ヶ月2歳4ヶ月になりました娘ちゃん。5月です。いよいよ年度が明けたな、なんて思ってたら、早1ヶ月が過ぎました...
火災保険の「免責」「免責金額」は知っておくべき
火災保険とは火災保険とは、住まいが火災、風災、水災などの自然災害、爆発、水ぬれなど屋内の事故によって損害を受けてしまった...

 

スポンサーリンク

娘ちゃんはYouTubeが大好き

スズキ家は、共働きです。

仕事から帰ってきても、
先に帰ってきた方が、もしくは余裕がある方が
ご飯を作ったり、洗濯物をしたり、
協力して家事をしています。

もちろん、娘ちゃんの面倒も見なければいけませんが、
どうしても忙しくてTVに頼ることも多いです。

元々は、
おかあさんといっしょ」「いないいないばあ
などのNHKさんのTV番組を見せていました。

ですが、
保育園などで「アンパンマン」などを
観るようになってから、
YouTubeを見せておくことが増えました

いろんなコンテンツがあるYouTubeはその辺便利です。

しかし、
いつからかスマホで見せることが増えてしまい、
娘ちゃんがスマホのどこをタッチすれば番組が再生されるかを学習してしまいました

すると、
飽きたらすぐ別のコンテンツ、
飽きたらまた別の・・・。

のように、
飽き性みたいな感じで
YouTubeを見続けるようになってしまいました。

しまいには、好ましいコンテンツにありつけないと、

違う!!!

と叫ぶように。

また、YouTubeを止めようとすると、

あーあーあー!!!

とイヤイヤが発動するように。

それがきっかけでご飯を食べないことも

 

やってしまったな・・・。

と反省したおとーちゃんとおかーちゃん。

 

 

YouTube依存脱却作戦開始

YouTubeを観ること自体は悪くないと思っているのですが、
飽き性を心配する点と、
その他の遊びにも好奇心をもってもらいたいという思いで、
「依存」の部分を脱却させようと話になりました。

スズキ家での作戦とは・・・。

 

時間を決める

まずはYouTubeを観る時間を決めました。

娘ちゃんはまだ2歳ですが、
なんとなく約束したことは覚えています。

それを利用して、

ご飯できるまでね

おとーちゃんが戻ってくるまでね

などといった声がけをしました。

 

最初の頃は、約束してもイヤイヤでしたが、徐々に、

ご飯できたから、終わりね。

自分から言うようになりました!

いいよいいよ。

 

他の遊びを積極的に

現代人のように、
YouTubeからいろんな好奇心を持たせることも
大事かと思います。

ですが、娘ちゃんはまだ2歳。

身体を動かしながら、
いろんなことへ好奇心を持ってほしいのです。

 

そこで、おとーちゃんやおかーちゃんが、
他の遊びに積極的に誘うようにしました。

  • ブロック
  • お絵描き
  • シャボン玉
  • パズル
  • ボール
  • ぬいぐるみ
  • 家事のお手伝い

やっぱり反応がいいのは、
最近ハマっているお手伝い

料理のお手伝いを2歳にさせるのは、なかなか大変です。

包丁などを中心に危ない物も置いてありますしね。

ですが、これも育児です。

料理の中にもいろんなこと隠れています。

指先を使いながら、いろんなことへ挑戦してほしいです。

 

泣いても気持ちを立て直させる

もちろん、依存脱却はまだ十分ではありません。

眠い時なんかには、叫ぶようにYouTubeにこだわります。

その時には、少し無理矢理止めるのですが、
その後のフォローも大事かと思って意識しております

根気強さが必要です。

「今日だけ特別」はないようにしています。

イヤイヤになっても、
根気強く会話したり、
ぎゅっと抱きしめたり、
他の楽しそうなことへ誘ったり、
嫌な気持ちで終わらないようにしています。

 

 

最近の娘ちゃんのYouTube事情

もちろん、YouTubeを卒業したわけではありません。

まだ観てます。笑

でも、
時間を守ることに対して、反発しなくなりました。

むしろ、
YouTubeをご褒美のように認識しており、
YouTubeのために歯を磨く、などしてくれます。

また、依存的な時期には、

かーちゃん!アンパンマン観たい!
(YouTubeが観たいということ)

とすぐに叫んでいましたが、

今はダメだよ。

と一言いうと、

じゃぁ、〇〇ちゃんブロックする!

というように、
自分で気持ちを転換することができるように
なってきました。

まだまだ完璧ではないんですけどね。笑

 

自分で気持ちのコントロールをすることは、
今後も重要なことです。

ぜひとも続けていきたいですね。

 

産まれたての子どもより国内最高齢を祝う社会
国内最高齢の方が世界中から注目『116歳の隣にピカチュウがいる』国内最高齢の巽フサさん 誕生会でポケモン抱いていたワケを...
2歳3ヶ月になった娘ちゃん
今月で2歳3ヶ月2歳3ヶ月になりました娘ちゃん年度明けました。2023年度です。先日、保育園では進級式が行われ、クラスが...
ヒゲ脱毛を途中解約しました・・・。その理由は?
ヒゲが濃いおとーちゃんおとーちゃんは男性の中では、比較的ヒゲが濃い方だと思います。ヒゲ剃りを意識的に行うようになったのは...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました