スポンサーリンク

2歳になった娘ちゃん

スポンサーリンク
おとーちゃん
スポンサーリンク

 

小池都知事の少子化対策は評価すべき
東京都にて少子化対策が進むか0~18歳に月5千円給付 少子化対策で小池都知事1月4日、東京都知事である小池百合子氏が、少...
年賀状はもう出さない スズキ家の年賀状事情
年賀状を書かなくなって早5年「新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」仕事始めの日には、職場で...
2023年4月に「こども家庭庁」発足 しかし不安は山積み
2023年に「こども家庭庁」が発足4月に「こども家庭庁」発足 予算倍増先送りで「こどもまんなか」政策はどうなるのかいよい...

 

スポンサーリンク

今月で2歳

娘ちゃんが誕生してから、

・・・。

2歳!!!

もう2年経ちますか・・・。

育児してると本当にあっという間に時間が経ちます。

 

コロナ禍で命を授かったスズキ家。

検診も立会もできず、1人で頑張ったおかーちゃん。

できることを探し、家で2人の無事を祈っていたおとーちゃん。笑

そして、60時間もの時間をかけて産まれてきてくれた娘ちゃん。

 

2年経った今では、3人でグチャグチャになるくらい布団の上で戯れています。笑

 

おそらく娘ちゃんは発達が早い方で、だいぶしゃべります。

反抗もしてきます。笑

 

さてさて、2歳の娘ちゃんの様子をまとめます。

 

 

3語文を話すようになった

なんと2歳にして、3語文を話せるようになりました。笑

確か、平均的には2歳で2語文を話す、だったような気が・・・。笑

 

  • 「〇〇ちゃんがご飯を食べてんの!」
  • 「めんめんおいしい、食べる!」
  • 「たーちゃん、お風呂に入ってんの?」

もう普通の文章です。笑

 

先日は、朝ご飯を食べるのが遅く、保育園に行く時間になったので、

「ほら、保育園行く時間だよ!」

とおとーちゃんが言うと、

〇〇ちゃん、ご飯食べてんの!

と反抗されました。笑笑

 

まだカ行がうまく言えなかったりはありますが、自分の気持ちを言葉にできるようになったのは、娘ちゃん自身も楽しいのではないかと思っています。

 

 

ジャンプができるようになった

ジャンプが上手になりました!

 

よく子ども用椅子の上に立ち、ダンスをしている娘ちゃん。

今までは降りる時に、一回座ったり、危なげにジャンプしたりしていましたが、

今ではかなり安定。笑

すっとジャンプして降りれるようになってきました。

 

(「あー、下腿三頭筋が使えるようになってきたな。。」)

と専門家っぽく感想を心の中で。笑

 

 

スマホをいじれるようになった

娘ちゃんは、YouTubeでアンパンマン関連の動画を見るのが好きです。

 

視力のことを気にして、なるべくテレビを使って見せるようにしていますが、

病院の待ち時間などにスマホを使ってみせたこともあり、

スマホのホーム画面の、どこに、YouTubeがあるかを覚えてしまい

また、

YouTubeのアンパンマンの動画を探し、選択肢、違う時には違う動画を選ぶ、という簡単な操作方法を覚えてしまいました。笑

 

たまにスマホでYouTubeを見せろと泣き喚くことがあります。汗

 

 

ポーズが取れるようになった

ピース!

ニコっ

グー(親指)

といったようなポーズをお願いすると、ポーズしてくれるようになりました。

 

そのおかげで賑やかになったのが、

娘ちゃんの写真。

今までは不意に撮った顔や表情を収めることがほとんどでした。

最近は、

「ニコって笑って!」

と言うと、

すんばらしい笑顔。笑笑

くしゃくしゃに笑うため、本当にかわいいのです。

ツーショットを撮りまくっているおとーちゃんです。

 

 

真似事がすごい

言葉が本当に多く出るようになった娘ちゃん。

また、いろんな動き方ができるようになった娘ちゃん。

 

おかーちゃんが不意に踊るダンス、

おとーちゃんがサッカーを見てガッツポーズをする、

など真似することが多くなりました。

 

さらに先日、

保育園にて、

すみませーん!おむつないです!買ってきてください!

さらにお家にて、スマホを持ちながら、

もしもし、はい、お熱です、迎えきてください!

といったように、保育園の先生方が話していたであろう内容を真似して話すようになったそうです。笑

 

いろんな風景を見ているのですね。

そして大人たちに憧れを持っているのでしょうか。笑

かわいい成長です。

 

ふと思う、幸せを感じる瞬間。2022年の振り返り。
怒涛の2022年がもうすぐ終わりますスズキ家にとって、2022年は怒涛の日々だったように思います。なぜかというと、202...
PK戦は運ではない。おとーちゃんの経験からのお話。
盛り上がったW杯日本代表戦PK敗退の日本代表 今後は育成年代の国際親善試合でPK練習実施へ JFA「運で終わらせてはいけ...
整形外科で手術する方必見!癒着の怖さ、リハビリの重要性
先日の整形外来にておとーちゃんは理学療法士をしています。最近の担当は整形外科が多いです。そのため、怪我をして入院している...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました