寝息がズビズビ
先日、寝かしつけにより早々と寝た娘ちゃん。
ぐっすりと寝ていたのですが、少し時間が経つと、
鼻水がズビズビする音が…。
それまで気づきませんでした。
鼻風邪?
熱はない。
直前にぐったりもしてなかった。
病院に行くべき?
なんて迷いながらとりあえず寝ました。
次の日、保育園に迎えに行くと、
「とーちゃん!!」
と走って元気に飛びついてきたのですが、その直後に
「っくしゅん!!」
とくしゃみ。
大量の鼻水。笑
熱はありませんが保育園の先生も心配していたそうです。
病院に行くべきか
様子見の場合
鼻水や鼻づまり以外に、嘔吐や下痢などの明らかな症状が出ていない場合は様子をみていいそうです。
発熱していたとしても、食欲や元気がある場合は少し様子を見。
翌日状態が変わらないようなら、一度病院を受診するのが目安みたいです。
すぐに病院へ
以下の症状が出ている場合はすぐに病院へ行くべきだそうです。
- 鼻水や鼻づまりがひどくて息ができず、苦しくて眠ることができない
- 何日も鼻水が治まらない
- 咳がとまらない
- 熱が38度以上あり、ぐったりしている
- 下痢や嘔吐が続き、水分を摂れていない
鼻水は体外に出すべき
小さな子どもにとっても鼻づまりはよくありません。
なぜなら、鼻が詰まれば口で呼吸するようになり、ウイルスや細菌が直接肺に送り込まれやすくなり、感染のリスクが高まってしまうためです。
鼻腔に詰まった鼻水自体も、いろんな菌やウイルスで汚染されています。
鼻の奥は、内耳にある耳管とつながっているおり、赤ちゃんや小さな子どもはこの管が太く鼻水が流れ込みやすくなっています。
つまり汚染された鼻水をそのままにしておくと、耳の方へと流れ込み感染症にかかるリスクが高まります。
加鼻呼吸ができないと眠りが浅くなってしまうこともあります。
結局は、
鼻はスースー通っている方がよいのです。
赤ちゃんや小さな子どもは自力で鼻水を排出することができないので、できるだけこまめに鼻水をとってあげる必要があります。
おすすめは吸引機
やはりおすすめは吸引機ですね。
ちょっと高いんですけどね・・・。
長期間重宝しますよ。笑
|
|
小さい子は自分で息を吐いて鼻水を出すことはできません。
鼻の入り口から出てきた鼻水を拭き取るだけでは足りません。
綿棒やティッシュで鼻の中をぐりぐりするのは、粘膜を傷つけることになります。
総合的に考えると、吸引機があるとかなり楽です。
鼻の少し奥に鼻水が溜まると、寝ている時などに喉の方へ落ちていき、むせたりしてしまうことがあります。
うちの娘ちゃんも、それで一度吐いた経験が・・・。
寝る前には必ず吸引機をすることで、風邪をひいた時の娘ちゃんは、より楽に寝ることができています。
|
|
コメント