スポンサーリンク
おとーちゃん

予防接種後の発熱にはどう対処したらいいの?〜娘の闘い日記より〜

予防接種頑張った娘ちゃんたち先日、2歳の長女ちゃんと0歳2ヶ月の次女ちゃんの予防接種に行きました。次女ちゃんは初めての予...
おとーちゃん

次女ちゃんの出産日記〜おとーちゃんの立場から〜

次女が産まれました2024年の秋終わりに、無事に次女ちゃんが産まれました!ぱちぱちぱち。おかーちゃんも2度目の出産頑張り...
おとーちゃん

長女ちゃんの出産日記〜おとーちゃんの立場から〜

長女ちゃんの出産は大変だった長女ちゃんが産まれてから4年が経ちました。今月で4歳を迎えます。今では次女ちゃんが産まれ、嫉...
スポンサーリンク
おとーちゃん

2025年の抱負は「家族のために仕事をする」

2025年の抱負の意味あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は巳年(へび年)。2025年。おと...
おとーちゃん

足の裏のタコ(胼胝)を完治させる方法

おとーちゃんの職場にて胼胝に苦しむ方がいましたおとーちゃんは、今年に入り職場内にて異動がありました。場所は通所リハビリテ...
おとーちゃん

3歳になった長女ちゃんを育てる上で大事だと思ったスズキ家の習慣

2024年1月で3歳になりましたブログをお休みしていたので、振り返るきっかけがありませんでしたが、1月で3歳を迎えていま...
おとーちゃん

職場での異動と向き合うことができた先輩の言葉

社会人最大の苦しい経験となった異動おとーちゃんは理学療法士です。総合病院にて医師の指示の下、リハビリテーションを行なって...
おとーちゃん

2024年の春に2人目を授った時のおかーちゃんのわがまま

産む前に遊びたいおかーちゃん長女の出産が大変だった分、2人目の子どもについては時間を空けようと話し合っていました。実は長...
おとーちゃん

訳あってSNSやブログをお休みしていました。

お久しぶりのブログちょうど1年ほど、訳あってSNSやブログなどをお休みしていました。理由は様々・・・。辛かったのは仕事面...
子ども

クリスマス発表会でまさかの緊急事態

初めての発表会12月の振り返りになってしまいますが、どうしても振り返りたい行事がありました。それが、「クリスマス発表会」...
スポンサーリンク